
2015.9.05(土) 13時~17時(天六・大淀コミュニティセンタ
ー)
地下鉄堺筋線・谷町線駅 徒歩8分、JR大阪駅より市バス経由
約20分
高機能自閉症スペクトラム症
(高機能広汎性発達障害)
「ちょっと知りたい
男の人のこと 女の人のこと
~みんなで考える、今よりちょっといい
コミュニケーションのために」
第1部:スピーチ 講師:鹿野佐代子
約1時間
第2部:参加者全員で円卓になり
グループワーク 約3時間
ファシリテーター:鹿野・新田・永田・島・北川
チラシのダウンロードはこちらから
友人関係・恋愛関係・・・
異性との付き合いの悩みは尽きることがありません。
ましてや、相手の思いをりかいするところに
苦手を抱えていると、なおさら。
自分は、ただ相手のことを好きなだけなのに
好きな相手にだけは、自分のことをわかってほしいだけなのに
そんな思いが空回りし、相手にこだわりすぎて、
かえって、嫌がられてしまうことも・・・
男女の距離感
言語化して説明することが難しいこの言葉
発達障害の当事者さんにとって
「適切な関係づくり」は、いつも悩みの種
ある成人当事者さんは自らのことを指して
”失敗のオンパレード”とおっしゃいます
今回は長年、成人障害者支援に携わり
生活支援をしてこられた鹿野さんをお招きし
”性の問題”にも触れながら
当事者さんのお悩みにスポットを当てて
スピーチと、参加者全員による円卓でのグループワークで
この問題を考える時間を設けたいと思います
参加条件:高機能自閉症スペクトラム症(広汎性発達障
害発達障害)の当事者さんを中心に、親御さん。支援者
さん・当事者さんの参加も歓迎します。
こちらはご好評のうちに開催終了しました!
2015.8.21(金) 19時~21時半(新大阪・KOKOPLAZA)
JR 新大阪駅 徒歩5分、御堂筋線 新大阪駅 徒歩10分
|
第一部 講演(約2時間)
講師 鹿野佐代子
第二部 参加者全員によ
るグループワーク
鹿野佐代子氏
プロフィール
本職は福祉支援員。これ
までは主に知的障害者の
支援に携わってきて、障害
者福祉施設の職員歴30年
になるという大ベテラン。
最近は、知的障害のない
広汎性発達障害の方々との
関わりも増えてきていると
か!現在は、大阪府下にあ
るスポーツセンターで支援員
として勤務している。
|
日時:2015年9月5日
土曜日
13:10~17:00
(開場 13:00)
場所:大淀コミュニティセンターンター (天神橋筋六丁目)
アクセス:地下鉄堺筋線・谷町線
天神橋筋六丁目駅
徒歩8分
会費:1,200円
定員:30名 完全予約制
第1部 鹿野佐代子氏によるスピーチ(約1時間)
第2部 グループワーク(男女別室のグループワークを含む)
★ご予約はこちらから★
チラシのダウンロードはこちらから
|
 |





|
日時:2015年8月21日
金曜日
19:00~21:30
(開場 18:50)
場所:KOKO PLAZA (新大
阪)
アクセス:JR新大阪駅
徒歩5分
地下鉄御堂筋線
新大阪駅徒歩8分
会費:1,300円
定員:30名 完全予約制
★ご予約はこちらから★
チラシのダウンロードはこちらか
|
 |




発達障害者支援団体 こころぴあビレッジ
代表
自立を望む発達障害者の会
アズウィッシュ 共同代表 |