

A4サイズ フルカラー 24ページ
初版刊行 2014年4月 定価:600円(税抜き)







 |
 |

T.発達障害者が安心して安定していられるために U.発達障害者と二次障害 V.学校生活で起こりうる問題と支援法 W.タイプ別対処法 X.かんしゃく・パニックへの対処法 Y.子どもの多動と障害名について Z.年齢ごとの成長課題 [.支援者が先を見通して心がけておけること \.特別でない特別支援教育のすすめ ].発達障害特性の基礎知識 |


|
先生方の声より


親御さんたちの声より





或いは、子どもたちの困りごとを学校に伝えても、
「お子さんだけ、特別扱いはできません」
「みんな我慢することはして学校で生活しています」などと
まるでモンスターペアレントのように扱われてしまう・・・という声が届きます。
当会では、先生方、親御さんの両方がお困りの現状をお見受けするに当たり、
互いが抱える状況を、ともに共有し、子供にとって最適な環境を、
学校と家庭が一体となって模索していく関係ができないものかと考えました。
当冊子は、この視点から、
高機能自閉症すペクトラムの子供たちに必要な支援について
学校生活に根差したエピソードを多数交えながらまとめております。
ただいま本のお求めは、こころぴあビレッジの行事会場のみとなっております
行事予定はこちらから
通信販売や販売代理店募集も予定しておりますが、今しばらくお待ちください
ただいま本のお求めは、こころぴあビレッジの行事会場のみとなっております
行事予定はこちらから
通信販売や販売代理店募集も予定しておりますが、今しばらくお待ちください
|